学習塾開講日でした

先日6月5日(金)は学習塾開講日でした。

手話クラスでもSkypeよりZoomがよいというクラスがあり、
Zoom開講のクラスが1つ追加になりました。

手話クラスは基本的にSkypeのビデオ通話とチャットを使って指導をしています。
先生方にZoomとSkypeどちらが良いか聞いてみたところ、
Zoomは画面共有などができる反面、ミーティングを終了してしまうと全て消えてしまうので、
文字チャットやチャットに送った画像が残るSkypeの方が良いという意見もありました。
なるほど確かにそういう意味ではSkypeが便利ですね。

情報保障付きクラスは、画面の固定などができるzoomでないと難しいですが、
ポイントやコメントを書いたプリントをメールで送るなど、工夫しています。

オンライン授業では、画面共有はできますがその場で直接
プリントを渡すことはできないので、
事前にプリントや添削したものを送るようにしています。

各クラスいろいろ工夫をして開講しています。

塾全体として少しずつオンライン開講に慣れてきました。

新型コロナウイルスに関する報道では、新宿のことがよく取り上げられています。
私たちは普段新宿で塾を開講しています。
やはり、今学期はオンラインにして正解だったかなと思う今日この頃です。

Zoomの良いところは、今授業を担当していない私が、
それぞれのクラスに振り分ける前に少し
受講生のみなさんのお顔を見てご挨拶できるところです。

学習塾1学期は7月31日まで、毎週金曜日にオンラインで開講して参ります。
学期の途中からでも参加できますので、
お気軽にお問合せください。